sikatari04’s diary

施工図面屋さんの子育てブログ

トイレトレーニングを始めよう【試行錯誤編】

便座リビング


我が家の娘がもうすぐ2歳・・・
そろそろトイレトレーニングの時期かなと思い、試行錯誤で始めてみました。
今回は第1回目、色々準備したものや、意識のさせ方など現在進行形で行っている事をご紹介します。
 

 

  

トイレトレーニングのスタートとは?

我が家は子供が1人目の為、過去の経験などありません。

その為、そもそも何からスタートするべきなんだろう?と考えたときにトイレ=トイレと認識させることが一番先だなと考えました。

 

 

トイレ=トイレ

これは読んで字のごとく、トイレがおしっこをする場所だよ~と認識させるのが第一目標です。

 

我が家ではだれかがトイレに行く際に、

「あっ!おしっこしたくなったから、トイレに行こう~っと」

言葉に出してアピールする所から始めました。

 

時には子供と一緒にトイレに入って、こうやっておしっこをするんだよと実演も行っています。

これはある程度(1か月位)継続したおかげで、

私がお手洗いに立つとついてきて、

「おしっこー?」

と聞いてきます。

「そうだよ~」

と言うと、付いてきて、

「トイレトぺパ!トイレトぺパ!」

と言って、トイレットペーパーをぐるぐる巻き取り渡してくれます。

最後に水洗を捻ろうともしてくれるので、一連の流れは頭の中に入ったのかなという印象です。

 

※トイレットペーパーを巻き取るのが楽しい側面も大いにありますが、一旦これはこれで良しとしてます。

 

おしっこすると気持ち悪い

2つ目はおしっこをすると気持ちが悪いことを認識させます。

我が家ではここが苦戦中です。

 

布パンツにトイレトレーニングようのトレパンを付けて履かせてみましたが・・・

特に反応なし・・・

 

おしっこをしている状態で確認してみました。

「おしっこ気持ち悪くない?」

「パンツ冷たくない?」

回答は

「???別にいつも通りですよ???」

みたいな感じでした。

 

いやいや、トレパンから布おむつに染みちゃってるじゃん!!と思うのですが、

我が子はそこが鈍感(笑)

 

このまま続けても良好な結果が出なそうなので、

GWあたりに次の手を考えています。

 

それは・・・お漏らしさせてしまう事!

もう布パンツだけ履かせて、おしっこしたらそのまま全部染みて来ちゃう形を取ろうと思っています。

 

・目が離せない

・布製の家具や和室等でされないような施策

 

を考えないといけないので、夫婦そろっている休みにまとめて行うしかないかな~

お漏らし→びちゃびちゃ→冷たい・気持ち悪い→自己申告

の流れにもっていければと思っています。

 

ちなみにうんちは結構気持ち悪い様で、半分くらいの確率で

「うんち出た~」

と自己申告してきます・・・事後ですけどね(笑)

 

取り敢えず今の段階ではレーニングパンツがあまり役に立たないことが分かった!

収穫はこれだけですね。。。

 

 

トイレトレーニング何を用意する?

 

トイレトレーニングを始めるにあたり、何を用意したかと言うと・・・

先ほども出た、

 

布パンツ(汚れるし、安いやつを沢山買いました。西松屋最高!)

 

レーニングパンツ(現在役に立ってない、お漏らしが気持ち悪いと認識した後、

 保険として使うかなと考えています)

 

補助便座 

我が家ではこちらを購入しました。
ピンクが大好きなので、ピンクとパープルの2トーンを。
買ってみて思うのは・・・
・組立は簡単
・便座クッションは取り外しOK、でもマジックテープ接着なので、そのうち汚れそう。
・初めてでもステップは登ってました。
・便座との接地面にシリコンの滑り止め有(ピッタリ!!ではないのですが、何かうまくはまって動かない感じにはなりました。)
 
ここで1個失敗談。
補助便座の使用感を試そうと、リビングのソファーに設置してみて登らせてみたのですが・・・
おもちゃと勘違いしました。
 
その後、トイレにもっていって設置したのですが、
「ソファーにつけて遊ぶんだーーー!!!」
とトイレからもって行こうとします(笑)
 
トイレでの使用は、便器に穴が空いているので、少し怖いようです。
穴にスボッっと足が入ってしまう事もあったのですが、こればかりは練習してうまく座れるように繰り返していくしか無いと思います。
トイレで使用する物だと認識させる為、最初からトイレにて使用されるのをオススメします。

 

我が家のトイトレ絵本

 トイレトレーニングを始めるにあたり、

絵本でトイレがどういう物かを理解してほしくて、我が家では2冊購入しました。

 

有名どころや昔からある物などレビューは沢山ありましたが、

我が家では

 

【おむつのなか、みせてみせて!】

子供が絵柄を気に入った+仕掛け絵本が購入理由

知りたがりのねずみくんがみんなのおむつの中を見ていく内容(笑)

最後のねずみくんのおむつの中には・・・

何も入っていない!!だってトイレでうんちしているから!!

△ネタばれです△

うまく使えば、トイレをポジティブに捉えてくれそうな内容に好感です。

 

【ちっちできたよ】

大好きなウータンと仕掛け絵本が購入理由

正直トイレトレーニングにはならないかも・・・おしっこをする為の一連の流れを覚えてもらう程度に思っておくくらいで。

大きさは手のひらサイズです。単純に仕掛け絵本として楽しい。

 

取り敢えずこの2冊を読んであげています。

ちっちできたよは一人で読んでいることの方が多いかな~

でもどの本もこれでトイレが出来るようになる!!ってものは無いです。

 

なんとなくニュアンスを理解したり、流れを覚えたり、トイレに対する意識を変えたり、それが絵本の役割で、実際のレーニングは実践になるんだろうと覚悟しています。

単純に絵本として楽しめるので、興味ある方は見てみてください。

 

 

また進展あれば、第二弾でご報告予定です。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。